Expression3.3英語版 for Mac、フリーウェアとして公開
公開されたのはかなり前なので、ちょっと今更な情報ではありますが(^^;
Apr 17, 2004、Creature House(Expressionの開発元)の英語のML(Web上で誰でも読めます)に:
Expression 3.3 Mac version now availableという発言がCreature Houseスタッフよりアップ。
この件を見てすぐ((^^;? Tue, 20 Apr 2004)に書いた開発者への問合せメール...の
返信がやっと(Fri, 30 Apr 2004 (^^;)来ましたので、関連部分を転載します(^^;
===ココから===
Subject: Re: E3.3mac
Date: Fri, 30 Apr 2004
From: <.....@creaturehouse.com>
To: "dddo"
Hello, dddo!
......
As for the Expression release (Mac version), you are of course welcome to
talk about it, as it is open information. I certainly hope we can have more
interactions with users once the plans for Expression/LivingCels are
decided.
Best wishes
Irene
......
===ココまで===
…ということで、ドンドン宣伝しましょう&使って意見を言いましょう(^^)
…まぁ…
開発者にも代理店にも色々問題はあるようですが…(^^;
(聞き入れる余裕があるかどうか、はともかくとして(^^;?)
「意見を聞く意志」はあるようです(^^;。
なお、
MS公式のExpression discussion groupもできましたね(^^; (英語ですが(^^;)
追記)==
Expression3とLivingCels: CH.とMSの経過報告(Jan 13, 2004)が英語MLに。
これまでの大まかな流れ:
Expression (1)はCreature Houseが開発、Painterを開発、販売していたFractal Design Corp.から販売。その後かなり音沙汰無しでしたが、開発元が版権を戻して開発再開、2000.11.10にExpression2J、世界に先駆けて発売。その後2.4あたりまで小刻みにアップデートされ、2002.08.09にExpression3J発売...。その後Creature Houseは本命のLivingCels(ベクターアニメーション作成ソフト、Expressionの絵を動かす、というよりE2, E3はLivingCelsから動画関係をはずしたサブセット)開発に専念…かと思いきやMSに買い取られて...。
あ、「関連」に自分のサイトのExpressionページを入れ忘れ(^^;
関連)==
MSサイト内のExpressionサイト
Expressionの開発者のサイト(日本語ページは無くなったようですね(^^;)
ん?とりあえずココからアクセス(^^; Expression Users Page(2005.11.21追記)、コッチはNot Foundになります(^^; Expression Users Page
(株)ピーアンドエー内のExpressionサイト(^^;
吉井さんのサイトのBlogでも(BBSでも話題に)
「2ちゃんねる」などでも(^^;
Expression3(マック版)がフリーソフト版で公開中 - 秋沙のココログ既知ログ
Expression3がフリーウェアに? (その2) - GARDEN Day
Expression3がフリーウェアに? - GARDEN Days
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント