« #1809 with Spiral Staircase/螺旋階段のある建物(Fisheye photo/魚眼写真) | トップページ | #1810 Dog/イヌ(Photo/写真) »

2005.05.22

info)Mac mini 購入-開封-メモリ入替え-環境移行

4月末の Mac OS X 10.4 Tiger 発売の少し前から Mac OS X 10.3 Panther 搭載機種の購入者に送料程度でTigerをくれることになっていたので様子をうかがっていたらTranscendの永久保証の1GBメモリが特価だったので注文。

Mac mini。
2005.05.10 火 注文
Apple StoreのBTOで。
Mac mini 1.4GHz - Japan
• 256MB DDR333 SDRAM - 1 DIMM
• 80GB Ultra ATA HDD
• SuperDrive
• 内蔵 Bluetooth モジュール
• 56K V.92 モデム
• アクセサリキット
• Mac OS X - 日本語
単価: ¥83,200
出荷予定日: 1-2 週
メモリ 1GBは別の通販のお店で注文。

Apple StoreのBTOでコンボドライブをSuperDriveに変更(Mac対応のDVD書込ドライブは少ないし高いので内蔵の機種をとかねてから目論んでて...)、内蔵 Bluetooth モジュールを追加(液晶タブレット: Cintiq なのですが、キーボードは描くときはCintiqの向こう側、まじめにタイプするときは膝の上にしたくてキーボードをワイヤレス化)。

2005.05.14 土 メモリ到着。
2005.05.16 月 ワイヤレスの英語版キーボードを勤め帰りに購入。
a050522macMiniKey4646

2005.05.17 火 Mac mini到着。
配送用の箱。国内の配送は福山通運。BTOの組み立ては中国。
a050522macMini4612

箱を開けると...
a050522macMiniBinB4614

...保証書にはり付けるApple Storeのシールと見慣れた?Mac miniの箱が大きな発泡スチロールにはめ込まれて。カッコ良くて華奢なMac miniの箱を保護するため、と思われるが、地球には厳しいですね(^^;;?

...で、カッコ良くて華奢な(ぉぃ)Mac miniの箱の6面の写真。

a050522macMini4616b
a050522macMiniBtop4624

a050522macMiniBright4620 a050522macMiniBBack4618 a050522macMiniBleft4622
a050522macMiniBbottom4626

さて、これも開封。
a050522macMiniOpen4628b

華奢と言っても厚紙と内部の緩衝材(後述)は軽いMac miniを保護するには充分かと。(^^;;

中身はたったコレだけ(^^;;;
a050522macMiniOpen4636

...で...設定他を移そうとMac G4 Cubeをターゲットディスクモード(Tを押しながら起動するとFireWire接続のHDDに化ける...ハズ)にしても認識されず...とりあえず、その前に、とMac miniの内蔵ディスクを3パーティションに分割して現在再インストール中...でその日は時間切れ(^^;

2005.05.18 水
昨日のリベンジ、とMac G4 Cubeをターゲットディスクモードを試しましたが、どうも(今日は?)一番最初のパーティションしか認識されず...(^^;;
そっちはとりあえずあきらめて、CubeとMiniをおくべき場所に置いて接続完了(この記事はminiから投稿)。必要なものはLANで持って来れる状態に...なったところで時間切れ。まだminiには最初から入っていたアプリしかありません...あ、タブレットドライバはインストールしたのでCintiqで快適に操作できます。

2005.05.19 木
メモリを256MBから1GBに入替。
a050522macMiniOpen219

予想通り?ふたを開けるのに汗をかきましたが、割と短時間で終わりました(^^;
ふたと底部の間に薄くて丈夫なモノを差し込んで、写真のような爪付きの棒(左右にあります。写真はメモリのある左側)を内側に曲げて片方ずつ引っ張りだす感じですが、ふたと底部はかなりピッタリしたサイズなので薄いモノで隙間を広げ、丈夫なモノで爪付き棒を曲げると少し楽かもしれません。

Painter IXはフォルダをCubeからLAN経由でコピー、無事動作しました。Photoshopは...なんかややこしそうなのでいずれ再インストールするとして、とりあえず、LANでCubeのディスクをマウントして、そこから起動できたので魚眼写真を一枚加工。ソフトの動作がすごく軽く感じますね(^^) って、まぁCPUクロック約3倍ですし(^^;;

2005.05.21 土
ターゲットディスクモード以外の方法でMac G4 Cubeの環境を Mac miniに、というわけで...
Carbon Copy ClonerでCubeのシステムを外付けHDDにコピー。あとで消すことを考えてディスクイメージに。外付けHDDをminiに接続して、ディスクイメージをマウント、「アプリケーション/ユーティリティ/移行アシスタント」の「ローカルディスクからの移行」で。だいたいの環境が整いました(^^)。
...といっても、机の周りはトッ散らかっているので、そっちの写真はまたそのうち(^^;;

以上(2005.05.22)

2005.05.29追記)
a050529macMiniDesk271Mac mini, 定位置が定まりました(^^)
机が散らからないうちに(ぉぃ)記念撮影を...。

|

« #1809 with Spiral Staircase/螺旋階段のある建物(Fisheye photo/魚眼写真) | トップページ | #1810 Dog/イヌ(Photo/写真) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: info)Mac mini 購入-開封-メモリ入替え-環境移行:

» 開封 [中国あれこれ]
開封開封(かいほう Kaifeng)は、中華人民共和国河南省北部の都市。中国でも最も歴史が古い都市の一つであり、北宋代に首都となった。総面積6444平方km。人口は446万人(1995年)Wikipediaより引用...... [続きを読む]

受信: 2005.06.09 21:40

« #1809 with Spiral Staircase/螺旋階段のある建物(Fisheye photo/魚眼写真) | トップページ | #1810 Dog/イヌ(Photo/写真) »