« #1999 Black Dog/座る黒いイヌ(Telephoto/望遠写真) | トップページ | info情報)Nikon FM10 review (for Amazon »

2006.01.19

info情報)フィルムカメラ縮小/撤退/その他..

情報と言うよりメモですが...

2006.1.11 ニコンがフィルムカメラ...F6とFM10以外は終了。..とか言ってたら2006.1.19 コニカミノルタが撤退(^^;、でも 2006.1.19 富士フィルムは「銀塩写真を中心とした感材写真事業を継続し、更なる写真文化の発展を目指す」(^^)/

2006.1.11 ニコンがフィルムカメラ...F6とFM10以外は終了。
FM10を残す所がNikonらしいところでしょうか。
FM3Aは...欲しい気もするけど...今の所FM10で充分だしなぁ(^^;
# my FM10 review, photo etc... at last FM10, review for Amazon, #1596, #1597, #1598, #1610, #1698,
F5やF100は..まぁカタログから消えるのが早くなっただけ、という気もします。

参照:フィルムカメラ製品のラインアップ見直しについて
http://www.nikon-image.com/jpn/news/info/info060111.htm

--------------------
とか言ってたら2006.1.19 コニカミノルタが撤退(^^;
なんとなく、誰かが降りるのを待ってたようなタイミングですねぃ(ばき

参照:カメラ事業、フォト事業の終了と今後の計画について
http://konicaminolta.jp/about/release/kmhd/2006/0119_04_01.html
参照:レンズ交換式デジタル一眼レフカメラ関連の一部資産譲渡等について
http://konicaminolta.jp/about/release/kmhd/2006/0119_03_01.html
参照:ミニラボ機器に関するサービスメンテナンス業務の委受託について
http://konicaminolta.jp/about/release/kmhd/2006/0119_02_01.html
参照:コニカミノルタ製品の修理受付と製品問い合わせについて
http://konicaminolta.jp/important/060119_01_01.html


2006.1.19 富士フィルムは「銀塩写真を中心とした感材写真事業を継続し、更なる写真文化の発展を目指す」そうで、応援しませう(^^)
参照:(富士フィルム)弊社の写真事業への取組みについて
http://fujifilm.jp/information/20060119/index.html

さて、CanonPENTAXOLYMPUSは、どう出るのかな?

たぶん、ニコンが事実上の撤退、を発表してくれて各メーカーの上層部は胸をなで下ろしているかと(ばき

|

« #1999 Black Dog/座る黒いイヌ(Telephoto/望遠写真) | トップページ | info情報)Nikon FM10 review (for Amazon »

コメント

これも今、株を上場していることの弊害?(^^;

<<業績が株価に敏感に反映される
<<短期の業績で事業の方向を決めざるを得ない

まぁ富士フィルムが頑張ってくれそうなので、「今あるフィルムカメラで撮影する事」だけは当分は大丈夫でしょうけど、コニミノのリーズナブルな?フィルムスキャナとか、諸々のクサリの輪が欠けていきそうなのがツラいですね。

PENTAX,Olympusのデジ一眼は心配ではありますが、各々いちおうデジタル一眼として他社と違う特色をそれなりに持っているので、なんとか、なってほしいですねぃ。

投稿: どどど | 2006.01.21 21:55

ショックなことばかりですよね。
私も最近はフィルムにしかない楽しさがわかるようになってきて積極的に使うことが多くなっているだけに残念です。
デジタル一眼もNikon,Canonの2社が極端に強い状態ですのでPENTAX,Olympusの2社の動向も気になりますね。

投稿: miz | 2006.01.21 16:05

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: info情報)フィルムカメラ縮小/撤退/その他..:

« #1999 Black Dog/座る黒いイヌ(Telephoto/望遠写真) | トップページ | info情報)Nikon FM10 review (for Amazon »