続々々)東京にアリクイ見物に...
パイプのけむりなら続々のつぎは「又」「又々」か?アリクイ見物は一応今回が最後なので...。
2006.04.28金〜29土、どどど と みつ は東京に、池袋のサンシャイン水族館在住の脱走大好きなミナミコアリクイ(南小蟻食)のタエ母子を見物に行って...。続々)東京にアリクイ見物に...ではペンギンとコツメカワウソでしたが、またアリクイを...。
東京にアリクイ見物に...
続)東京にアリクイ見物に...
続々)東京にアリクイ見物に...
続々々)東京にアリクイ見物に...
アルバム:「2006.04 アリクイの親子」
アルバム;「2006.04 ペンギン」
29土、14時ごろから人垣が途切れなくなってしまったアリクイの母子の展示スペースでしたが、16時ごろからまた途切れ始め...。
【授乳】
片手をちょっと独特なかっこうで真っすぐ突きだして。授乳時にかならずこのポーズというわけではなく、また授乳時以外(?子供にミルクあげるよ、のサイン?)にも時々片手を真っすぐ突きだすしぐさをしてましたが...。
【飼育員さんと】
【母子】
【ぶら下がって】
しっぽを巻き付けてぶら下がるのは得意技のようです。
【食事中】
4枚の写真を並べてみました。
【間違い探し?】
こんどは2枚。
【就寝】
29土も17時頃には親子で眠る体勢に。
おまけ1【ウツボ】
別のウツボ。
おまけ2【カメ】
大きさ別にいくつかのスペースに分けられていて、甲羅には背番号が書いてありました。一番大きいのは一区画に一匹だけで、甲羅の直径が1mくらいの大物(^^;
以上。
以前の記事:
東京にアリクイ見物に...
続)東京にアリクイ見物に...
続々)東京にアリクイ見物に...
アルバム:「2006.04 アリクイの親子」
アルバム;「2006.04 ペンギン」
ミナミコアリクイ関連記事:
漫画描きのとほほな日常:5連休とか9連休とか
おれはおまえのパパじゃない:タエちゃん
日常の三昧境・絵ゴコログ版:記事が消え、ヘコむ
白夜の夢:水族館のアリクイ逃走
今日の足報:コアリクイ!
いつでも どこでも あなたの目に:アリクイさんと対面
観る:サンシャイン国際水族館・ミナミコアリクイの赤ちゃん
くらげのつれづれblog:ミナミコアリクイに悶える
くらげのつれづれblog:ミナミコアリクイを愛する女の叫び
るるブログ: 春は誕生の季節♪赤ちゃん生まれた!水族館編
刺す風景:ミナミコアリクイ
(2006.12.25 追記)参考までに他のアリクイは...
オオアリクイ(尻尾にふさふさした毛がある)...
http://en.wikipedia.org/wiki/Giant_Anteater
シルキー・アリクイ(?ほとんど真っ白?)...
http://en.wikipedia.org/wiki/Silky_Anteater
キタコアリクイ(からだに縞模様(の部分(首)がある)、尻尾に毛がない(部分がある))...
http://www.sagan-gea.org/hojared_biodiversidad/paginas/hoja2rr.html
| 固定リンク
« #2076 Penguin Beach/ペンギンビーチ(Fisheye Photo/魚眼写真) | トップページ | Southern tamandua Tae, breast-feed/アリクイ授乳(Photo/写真) »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント