memo/メモ) broke E4500 壊したぁ
今日(2007.05.08)、愛用の魚眼デジカメ(違) Nikon Coolpix 4500 (E4500) 魚眼レンズ(コンバーター FC-E8)をつけた状態で落下試験をやってしまいましたぁ〜〜〜(^^; 接合部が見事に壊れました(^^;
筐体の大部分はマグネシウムなんですが、ネジと保護ガラスを支えている部分はプラスチックの様で...。(割れた部分は断面まで黒かったので。。。でも実は金属で、はめ込み部分がウマく外れて、という可能性もありますね...。)仕方ないのでニコンの梅田サービスセンターに持ち込みました(^^; 見積もりによると費用は最大2万円弱、2007.05.17引き渡し予定...。しばらくはCoolpix 8400 (E8400)に魚眼レンズをつけて...。コレは筐体もネジ部分も金属ですが、接合部にプラスチックが噛んでないかどうかは...。E4500と違ってズームしないとかなり小さな円になってしまうし、かさばるし(^^; でも今ちょっと使ってみたら思ったより操作しにくくは無いですね(^^; (ぉぃ!
(2007.05.08 初稿)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント